レディースメインとしてるサーフショップの日々
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町234
GREEN BOWL GIRL'S TEL/FAX:079-281-2020
中古ボード在庫あります。スクールも承っております。
随時ご連絡を♪
プロフィール
HN:
ひでたω
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/09/21
職業:
サーフショップ
趣味:
波乗り(ショートサーフ)
自己紹介:
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町234 GREEN BOWL GIRL'S
TEL:079-281-2020 FAX:079-223-2928
スクール受付中!中古ボード在庫あります♪
随時ご連絡を。
アクセサリーなど完全ハンドメイドでオーダー可能です。
ネイルチップの販売も致しております。
◆メールはこちらへ◆
★ホームページ★
アメブロ版のBLOG
Twitter
Facebook
なび兵庫
mixiにはコミュなどがありますよ
ハンドルネームはGBG.ひでたω.comで検索すれば一発で出ますので(*≧∀≦)
クリックして頂ければページに飛べますよ(ノω`*)
TEL:079-281-2020 FAX:079-223-2928
スクール受付中!中古ボード在庫あります♪
随時ご連絡を。
アクセサリーなど完全ハンドメイドでオーダー可能です。
ネイルチップの販売も致しております。
◆メールはこちらへ◆
★ホームページ★
アメブロ版のBLOG
なび兵庫
mixiにはコミュなどがありますよ
ハンドルネームはGBG.ひでたω.comで検索すれば一発で出ますので(*≧∀≦)
クリックして頂ければページに飛べますよ(ノω`*)
最新記事
(04/16)
(04/16)
(07/29)
(06/13)
(11/20)
カウンター
情報関連
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく勘違いされているなぁって思うことがあります
ショートしたいんだけど・・ファンからした方がいいって聞いたんですがとか
ロングからの方が楽とか
これ全部間違ってるから
色々な種類があるのは、そういう為に分けているのじゃないよ
全く違う物だしスタイルから技からと全てが違う
だからファンが乗れるからってショートが出来るもんじゃないんですよ
それなら、ショートはショートで初心者用、ファンはファンで初心者用、ロングはロングで初心者用なって不要ですから
なんの為に分けてあって、それぞれに初心者用があるかを考えてください。
ですのでショートがしたいならショートをすればいいのです
その為のシェーパーさんとかが居るわけなんだから
そらファンやロングのが浮力があり浮いてバランス取りやすく走りますが・・。
沖に出る方法や立ち位置など違うので、一からまた練習となり時間とお金の無駄になります
ですので、うちではショートがしたいという人にファンからなどということは一切言いません
あれは、波の感覚や板が走り出すのを知ってもらう為になんですよ
すなわち・・それが解れば微妙ということ。
しかも、それくらいは短期間で知ることが出来ます・・
せっかく買ったのにってなるから、損ですよ
そして、初心者だからこそオーダーが一番良いということも知ってください
技量がないのに、どこでカバーするかって考えれば解るはずです
そう
板なんですよ じゃ・・どうすればいいかぁ
自分の身長、体重、波乗りスタイルや歴などに合わせてオーダーするのが一番なんですよ
その為にシェーパーという職人さんが居るんだから
初心者だから何でもいいとか中古がいいとかってのは逆で、それは乗れることの出来る中級者~上級者がいうことなんですよ
もし中古にしたといましょう・・。
初心者が使ってた板なんてボトムとかボコボコでクラッシュしまくった板が、ほとんど
酷いと折れている・・それを直された板が中古で出てる。
そんなクオリティーの板で初心者が乗れるのでしょうか
しかも・・中古に出てる板なんて初心者用なんて、まずないに等しい。
それは上に書いてますが、そんだけのボロボロの板だから中古で出てるということは、ほとんどないんですよ
基本・・中古ボードってのは新しくオーダーして下取りにだしたりなどしてる板で、中級者以上の人が出したものが主
そんな板で安いからって初心者が乗るのは時間が掛かって仕方ない
しかも元の持ち主のコンセプトに合わせた板だから初心者には基本・・不向き
だから・・中古は正直薦めない。
後、新品でストックボードで初心者用とかありますが・・それも平均を取ったサイズだから、必ずしも自分にBESTであるというわけじゃないので
そこを勘違いしないでください。
今まで何人も見てきましたが・・購入間違ってる方ホントに多いですよ
この身長なのに、これはダメだぁとかね
別にうちで購入するわけじゃなくても、相談してきてくださいよ
これくらいのサイズなんだけど、大丈夫かなぁとかね
まぁサイズだけじゃ正直解らないけど・・店側に質問の仕方とか教えれるし
んじゃ、その板の詳細も解るから本当に適しているかも解るので

ショートしたいんだけど・・ファンからした方がいいって聞いたんですがとか

ロングからの方が楽とか

これ全部間違ってるから

色々な種類があるのは、そういう為に分けているのじゃないよ

全く違う物だしスタイルから技からと全てが違う

だからファンが乗れるからってショートが出来るもんじゃないんですよ


それなら、ショートはショートで初心者用、ファンはファンで初心者用、ロングはロングで初心者用なって不要ですから

なんの為に分けてあって、それぞれに初心者用があるかを考えてください。
ですのでショートがしたいならショートをすればいいのです

その為のシェーパーさんとかが居るわけなんだから


そらファンやロングのが浮力があり浮いてバランス取りやすく走りますが・・。
沖に出る方法や立ち位置など違うので、一からまた練習となり時間とお金の無駄になります

ですので、うちではショートがしたいという人にファンからなどということは一切言いません


あれは、波の感覚や板が走り出すのを知ってもらう為になんですよ

すなわち・・それが解れば微妙ということ。
しかも、それくらいは短期間で知ることが出来ます・・

せっかく買ったのにってなるから、損ですよ

そして、初心者だからこそオーダーが一番良いということも知ってください


技量がないのに、どこでカバーするかって考えれば解るはずです

そう


自分の身長、体重、波乗りスタイルや歴などに合わせてオーダーするのが一番なんですよ

その為にシェーパーという職人さんが居るんだから

初心者だから何でもいいとか中古がいいとかってのは逆で、それは乗れることの出来る中級者~上級者がいうことなんですよ


もし中古にしたといましょう・・。
初心者が使ってた板なんてボトムとかボコボコでクラッシュしまくった板が、ほとんど

酷いと折れている・・それを直された板が中古で出てる。
そんなクオリティーの板で初心者が乗れるのでしょうか

しかも・・中古に出てる板なんて初心者用なんて、まずないに等しい。
それは上に書いてますが、そんだけのボロボロの板だから中古で出てるということは、ほとんどないんですよ

基本・・中古ボードってのは新しくオーダーして下取りにだしたりなどしてる板で、中級者以上の人が出したものが主

そんな板で安いからって初心者が乗るのは時間が掛かって仕方ない

しかも元の持ち主のコンセプトに合わせた板だから初心者には基本・・不向き

だから・・中古は正直薦めない。
後、新品でストックボードで初心者用とかありますが・・それも平均を取ったサイズだから、必ずしも自分にBESTであるというわけじゃないので

そこを勘違いしないでください。
今まで何人も見てきましたが・・購入間違ってる方ホントに多いですよ

この身長なのに、これはダメだぁとかね

別にうちで購入するわけじゃなくても、相談してきてくださいよ


これくらいのサイズなんだけど、大丈夫かなぁとかね

まぁサイズだけじゃ正直解らないけど・・店側に質問の仕方とか教えれるし

んじゃ、その板の詳細も解るから本当に適しているかも解るので

PR
この記事にコメントする