レディースメインとしてるサーフショップの日々
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町234
GREEN BOWL GIRL'S TEL/FAX:079-281-2020
中古ボード在庫あります。スクールも承っております。
随時ご連絡を♪
プロフィール
HN:
ひでたω
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/09/21
職業:
サーフショップ
趣味:
波乗り(ショートサーフ)
自己紹介:
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町234 GREEN BOWL GIRL'S
TEL:079-281-2020 FAX:079-223-2928
スクール受付中!中古ボード在庫あります♪
随時ご連絡を。
アクセサリーなど完全ハンドメイドでオーダー可能です。
ネイルチップの販売も致しております。
◆メールはこちらへ◆
★ホームページ★
アメブロ版のBLOG
Twitter
Facebook
なび兵庫
mixiにはコミュなどがありますよ
ハンドルネームはGBG.ひでたω.comで検索すれば一発で出ますので(*≧∀≦)
クリックして頂ければページに飛べますよ(ノω`*)
TEL:079-281-2020 FAX:079-223-2928
スクール受付中!中古ボード在庫あります♪
随時ご連絡を。
アクセサリーなど完全ハンドメイドでオーダー可能です。
ネイルチップの販売も致しております。
◆メールはこちらへ◆
★ホームページ★
アメブロ版のBLOG
なび兵庫
mixiにはコミュなどがありますよ
ハンドルネームはGBG.ひでたω.comで検索すれば一発で出ますので(*≧∀≦)
クリックして頂ければページに飛べますよ(ノω`*)
最新記事
(04/16)
(04/16)
(07/29)
(06/13)
(11/20)
カウンター
情報関連
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えっと先ずは、今日、鳥取に行ってきました

朝は波なかったけど昼前くらいに一気にサイズアップして久しぶりチューブと出会いました

スクールもしてたんですが・・その子は初めてそういう波をみて感動してました

行って良かったなぁと思いました


ちなみに話は変わり
2006年より高知~大阪~串本~静岡~湘南~東京~千葉と、各地で[水・空・人/海の学校プロジェクト]開催してまいりました

また、[海の学校]のスタッフであり、また故に・佐久間洋介君の弟でもある、佐久間泰介と葉山地元若者有志が発起人となり、マリンスポーツ関係者、プロサーファー、プロボーダー、一般ボランティア、[海の学校]スタッフがサポートする、[洋之介ファンデスタ 親子チャレンジ2009・・・]を開催いたします

[マリンスポーツ・文化の発信] [人間力発見] [環境保護安全] [救命救助体験]を通し、夏の一日を親子、スタッフで楽しみ学びたいと思います

佐久間洋之介という[ウォーターマン]
豊かな自然に囲まれて葉山で、純朴に育った青年・佐久間洋之介君は、その環境と父の影響からか子供の頃から海・山は[遊び場]であり[学び]場所でもありました。
14歳からプロサーファーを志し、葉山の海と世界の沢山の友人達から色々な事を学び、ウォーターマンとしての豊かさが芽生えてきました。
世界のウォーターマンを目指し、サーフィン、カヤック、アウトリガー、ダイビングを習得。
スターナビゲーション伝統航海術(サバニ体験)を学び、海の生態系と環境問題に興味をもっておりました。
また未来に繋ぐ子供達へ、地元・葉山から[マリンイベントの開催] [マリンスポーツの映像製作]を通し、ローカル・カルチャーも発信しておりました。
彼が生涯の目標としていた話は・・・・・
1.マリンスポーツ体験を通して、子供達が自然の驚異と素晴らしさを知り、また子供達が持っている可能性(人間力)を引き出したい!
2.海の生態系の保護保全と環境への理解を深め、その豊かさを次世代に繋ぎ還元していきたい!
この2つの理念を揚げ活動しておりました。
志半ばの彼の理念を次世代に繋ぐため、2006年の春より、若い世代が[水・空・人/海の学校プロジェクト]を立ち上げ、行政、企業、団体、一般ボランティア、マリン愛好家、プロサーファー、プロボーダー等々の協力により、湘南をベースに高知~千葉までの日本各地で[親子で参加、楽しむ海の学校]を開催しております。
今夏、地元・葉山の若者有志が発起人となり、葉山から[マリンスポーツ・文化の発言] [人間力再発見] [環境保護保全] [救急救命体験]を発信するイベントを企画開催し、地元、近隣近県の親子と夏の一日を大いに楽しみ、学びたいと考えております。
(東京)〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-39-4-101
(葉山)〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1047
TEL:03-3374-9459 FAX:03-3374-9459
e-Mail:gil-umi@fb3.so-net.ne.jp
http://


もしかするとデフテックのマイクロ、坂口健二、山本太郎も来てくれます


そんなこんなで宜しくです


PR
この記事にコメントする