レディースメインとしてるサーフショップの日々
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町234
GREEN BOWL GIRL'S TEL/FAX:079-281-2020
中古ボード在庫あります。スクールも承っております。
随時ご連絡を♪
プロフィール
HN:
ひでたω
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/09/21
職業:
サーフショップ
趣味:
波乗り(ショートサーフ)
自己紹介:
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町234 GREEN BOWL GIRL'S
TEL:079-281-2020 FAX:079-223-2928
スクール受付中!中古ボード在庫あります♪
随時ご連絡を。
アクセサリーなど完全ハンドメイドでオーダー可能です。
ネイルチップの販売も致しております。
◆メールはこちらへ◆
★ホームページ★
アメブロ版のBLOG
Twitter
Facebook
なび兵庫
mixiにはコミュなどがありますよ
ハンドルネームはGBG.ひでたω.comで検索すれば一発で出ますので(*≧∀≦)
クリックして頂ければページに飛べますよ(ノω`*)
TEL:079-281-2020 FAX:079-223-2928
スクール受付中!中古ボード在庫あります♪
随時ご連絡を。
アクセサリーなど完全ハンドメイドでオーダー可能です。
ネイルチップの販売も致しております。
◆メールはこちらへ◆
★ホームページ★
アメブロ版のBLOG
なび兵庫
mixiにはコミュなどがありますよ
ハンドルネームはGBG.ひでたω.comで検索すれば一発で出ますので(*≧∀≦)
クリックして頂ければページに飛べますよ(ノω`*)
最新記事
(04/16)
(04/16)
(07/29)
(06/13)
(11/20)
カウンター
情報関連
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年からMAはタイプも増えロゴもがらりと変わりドクロマーク、MAロゴ、MAシェイプは廃止になりました。
そして2012年からMAサーフボードメインロゴ変更!
NEWロゴにカタログも新しくなりました。









MAことシェイパー(小松崎 誠)は1980年生まれで2000年よりシェイプの道へ!次世代を狙うシェイパーです。
MAのシェイプ技術は全国トップクラスと定評されており特にハンドシェイプはスピーディーかつ繊細で正確なシェイピング!
MAが作り出すボードは様々なライダー達のフィードバック、また本人自身も日々ボードテストを繰り返しデザインされておりユーザーより高い支持を受けている。そしてグラッシング(ラミネート、サンディング)についても一流の腕を持っているマルチなシェイパーでもある!
また2010年より千葉県白子町サーフィン協会の副会長に就任し地域活性化の活動にも取り組んでいる。
2001年よりスタートし日々進化続けるMA 常にユーザーの為より良いボード作りに力を入れています。自社工場にて全工程をシェイパー監視のもと生産しているのでクオリティーはもちろんオーダーボード1本1本を繊細にわたりチューン可能。シェイパー自身もラミネートサンディングなど全工程行える技術なのでクラフトマンとのリレーションシップも万全でユーザー一人一人の希望に添えられることでしょう。
また、工場所在地も日本サーフィン事業の中心である千葉県長生郡にあるのでサーフボード作りにもっとも適した地域にあり様々なライダー達がテストを繰り返しそして生産されている。非常にクオリティー高くユーザーのニーズに常に応えられます。そしてシェイパーとユーザーが直接コンタクトを取れる環境作りにも力を入れているのでユーザーのスキルアップにも役立つことでしょう。
話は変わり・・。
MAサーフボード育成プログラムが開催されました!!
MA育成プログラムは次世代の優秀なプロサーファーを育成するためのプログラムです。
当サーフボードメーカー独自のライダー育成、指導を行うために常に現在のレベルや体格にあったサーフボードを使用して日々の練習やコンテストに挑みます。
コンテストでは当社のコーチのが同行しコーチング致します。
また、サーフィン上達のために陸上トレーニングやプロサーファーになってスポンサー様よりライダー報酬を得るための心がけや動向の知識も指導していきます。
まさに次世代のサーフィン業界を引っ張っていけるような正真正銘のプロサーファーを育成するのがMA育成プログラムです。
※参加資格
1.年齢15歳まで(更新は18歳まで)プログラム卒業は18歳です。
2.本人にやる気があり、また保護者も協力的であること
3.月1回、千葉で行うコーチングに必ず参加できる方(主に日曜日)
年間プログラム非は¥140,000-(税込み)
全国MAサーフボード取り扱い店でお申し込みとなります。
サーフボードについて
当プログラム参加者は常に体格、レベルにあったサーフボードを使用させ、プログラム期間中のサーフボードのクラッシュなど生じる修理費用もサポートいたします。
※サーフボード(その他付属品デッキパッチ、リーシュコードなど)はプログラム費に含まれています。(年に1本のNEWボード)
コーチングについて
月一回の海でライディングチェックでトレーニング等の課題を常に与えます。
コンテストなどはコーチが同行し戦略などを1から全てを教えます。
その際のコンテスト費用(NSA登録費、JPSA登録費、WQS登録費、エントリー費、遠征費)は自己負担になります。
優秀者スポンサー契約について
プログラム優秀者はMAサーフボードとのスポンサー契約や他のスポンサー(ウェットスーツ付属品など)を紹介いたします。その後のプログラム費はMAサーフボードが負担いたしますので一切かからなくなります。
また、他社ボードメーカーと契約の際は育成プログラム卒業となります。
その他サーフィンをしていく上で最適な環境作りのお手伝いもしていきます。
当プログラムの注意点
1、当育成プログラムはあくまでもエキスパートなサーファーを育成するものであり、一般的なサーフスクールのような補助などは一切行いません。
2、野外で活動には突発的に危険な状況があることをご了承してください。
3、プログラム中は潤滑な進行に協力をお願いします。
4、プログラム中に発生した障害・事故については主催者への一切の責任や損害賠償の請求を行わないこととします。
5、当育成プログラム中にいかなる理由がある場合でも途中解約した際のプログラム費は一切返金できませんのでご了承ください。
6、当プログラムは一年ごとの更新となります。
主催:ファクトジャパン(MAサーフボード) 協力:白子町サーフィン協会
そして2012年からMAサーフボードメインロゴ変更!
NEWロゴにカタログも新しくなりました。
MAことシェイパー(小松崎 誠)は1980年生まれで2000年よりシェイプの道へ!次世代を狙うシェイパーです。
MAのシェイプ技術は全国トップクラスと定評されており特にハンドシェイプはスピーディーかつ繊細で正確なシェイピング!
MAが作り出すボードは様々なライダー達のフィードバック、また本人自身も日々ボードテストを繰り返しデザインされておりユーザーより高い支持を受けている。そしてグラッシング(ラミネート、サンディング)についても一流の腕を持っているマルチなシェイパーでもある!
また2010年より千葉県白子町サーフィン協会の副会長に就任し地域活性化の活動にも取り組んでいる。
2001年よりスタートし日々進化続けるMA 常にユーザーの為より良いボード作りに力を入れています。自社工場にて全工程をシェイパー監視のもと生産しているのでクオリティーはもちろんオーダーボード1本1本を繊細にわたりチューン可能。シェイパー自身もラミネートサンディングなど全工程行える技術なのでクラフトマンとのリレーションシップも万全でユーザー一人一人の希望に添えられることでしょう。
また、工場所在地も日本サーフィン事業の中心である千葉県長生郡にあるのでサーフボード作りにもっとも適した地域にあり様々なライダー達がテストを繰り返しそして生産されている。非常にクオリティー高くユーザーのニーズに常に応えられます。そしてシェイパーとユーザーが直接コンタクトを取れる環境作りにも力を入れているのでユーザーのスキルアップにも役立つことでしょう。
話は変わり・・。
MAサーフボード育成プログラムが開催されました!!
MA育成プログラムは次世代の優秀なプロサーファーを育成するためのプログラムです。
当サーフボードメーカー独自のライダー育成、指導を行うために常に現在のレベルや体格にあったサーフボードを使用して日々の練習やコンテストに挑みます。
コンテストでは当社のコーチのが同行しコーチング致します。
また、サーフィン上達のために陸上トレーニングやプロサーファーになってスポンサー様よりライダー報酬を得るための心がけや動向の知識も指導していきます。
まさに次世代のサーフィン業界を引っ張っていけるような正真正銘のプロサーファーを育成するのがMA育成プログラムです。
※参加資格
1.年齢15歳まで(更新は18歳まで)プログラム卒業は18歳です。
2.本人にやる気があり、また保護者も協力的であること
3.月1回、千葉で行うコーチングに必ず参加できる方(主に日曜日)
年間プログラム非は¥140,000-(税込み)
全国MAサーフボード取り扱い店でお申し込みとなります。
サーフボードについて
当プログラム参加者は常に体格、レベルにあったサーフボードを使用させ、プログラム期間中のサーフボードのクラッシュなど生じる修理費用もサポートいたします。
※サーフボード(その他付属品デッキパッチ、リーシュコードなど)はプログラム費に含まれています。(年に1本のNEWボード)
コーチングについて
月一回の海でライディングチェックでトレーニング等の課題を常に与えます。
コンテストなどはコーチが同行し戦略などを1から全てを教えます。
その際のコンテスト費用(NSA登録費、JPSA登録費、WQS登録費、エントリー費、遠征費)は自己負担になります。
優秀者スポンサー契約について
プログラム優秀者はMAサーフボードとのスポンサー契約や他のスポンサー(ウェットスーツ付属品など)を紹介いたします。その後のプログラム費はMAサーフボードが負担いたしますので一切かからなくなります。
また、他社ボードメーカーと契約の際は育成プログラム卒業となります。
その他サーフィンをしていく上で最適な環境作りのお手伝いもしていきます。
当プログラムの注意点
1、当育成プログラムはあくまでもエキスパートなサーファーを育成するものであり、一般的なサーフスクールのような補助などは一切行いません。
2、野外で活動には突発的に危険な状況があることをご了承してください。
3、プログラム中は潤滑な進行に協力をお願いします。
4、プログラム中に発生した障害・事故については主催者への一切の責任や損害賠償の請求を行わないこととします。
5、当育成プログラム中にいかなる理由がある場合でも途中解約した際のプログラム費は一切返金できませんのでご了承ください。
6、当プログラムは一年ごとの更新となります。
主催:ファクトジャパン(MAサーフボード) 協力:白子町サーフィン協会
PR
この記事にコメントする